「 投稿者アーカイブ:さわださとし 」 一覧

JUnitを使用したテスト駆動開発

2024/10/10   -概要
 , , ,

JUnitというテスティングフレームワークを使うと、Javaプログラミングをリズムよく進めることができます。 うるう年判定 うるう年判定プログラムを作成してみよう。 新規ファイル「LeapYear.j …

Javaの基本文法

2024/10/03   -Java
 , ,

Javaの基本的な文法を紹介します。 Javaの繰り返し処理 上記のコードに繰り返し処理を追加してみましょう。 単純な数値ではなく、配列に対する繰り返し処理を実行する例。 拡張for文で配列に対する繰 …

VSCodeでJava開発環境を構築する

2024/10/03   -Java
 ,

VSCodeに拡張機能「Extension Pack for Java」をインストールするだけで、Java開発環境の準備が完了します! 新規Javaプロジェクトの作成 以下の手順でJavaプロジェクト …

オブジェクト指向の基本概念

オブジェクト指向プログラミング(OOP: Object-Oriented Programming)は、現実世界の物体や概念をコンピュータ上で扱いやすい形にモデル化し、プログラムとして表現する手法です。 …

オブジェクト指向プログラミングとは

1. オブジェクト指向プログラミングとは? ソフトウェア開発の歴史において、プログラミングは手続き型(プロシージャ型)からオブジェクト指向型へと進化を遂げてきました。オブジェクト指向プログラミング(O …

Copyright© UMLとJavaで学ぶオブジェクト指向プログラミング入門 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.